ナースdeナイス研修

豊橋市生涯学習センターにて防災カードゲーム”ナースdeナイス”研修開催

『看護師による救急車が来るまでに出来る応急処置法研修』

 

・災害、災害以外の時でも救急車が来るまでにできる応急処置法を学ぶ事ができます。イザという時に慌てず行動ができる応急処置法を身につけていただくのが、この研修のねらいです。

 

今回は、≪熱中症になった方が転倒して怪我で大出血!!早く救急車を呼ばなきゃ!≫を想定した応急処置法をクループディスカッションしながら導き出していただきました。

① 出題

・熱中症予防はどうしたらいいの⁇

・熱中症の症状と対処法

・出血時、まずすることは⁇

・救急車を呼ぶときの手順

② アイテム探し

・熱中症の時は何を飲めばいいの⁇
・出血した人を発見!! 処置しなきゃ

・止血で使えるものは⁇

③ 解答

・看護師の経験、技術を踏まえた解答を根

 拠に基づき笑顔でつたえる。

・正解はなく気づき、発想が命を繋ぐこと

 に繋がっていきます。
・災害時に求められるコミュニケーション

 能力を高めることができました。


研修アンケート結果(お客様の声)

・熱中症の時の体の機能変化がわかり、なぜ、水分補給が必要なのかが理解できました。
・出血した人を発見した時、直ぐに止血するのではなく、まずは自分の身を守ることの大切さを学ぶ事ができました。

・最初、防災カードゲーム研修で何が学べるのか疑心暗鬼でしたが、いざという時に使える応急処置法を楽しく学べ、家に帰ったら家族

 にも教えてあげようと思っています。

・小学校や中学校の子供たちにも防災カードゲームを学んでほしい。

・看護師さんからの実際の現場での体験も含めた解答を伝えてくださった事がよかったです。

企業防災研修(ナースdeナイス応用編)

東海地域の大震災を想定し、救急車が来るまでにできる応急処置法(応用編)研修を法人様にて開催

 《救急車が来るまでの間、何もぜずに救急車を待ちますか?自社の備品が救命器具に大変身!》

※応用編研修では、災害、災害以外の時でも救急車が来るまでにできる応急処置法を実践的に学ぶ事ができ、

イザという時に慌てず行動ができる応急処置法を身につけることができます。